メディシンボール足裏キック
- 代表コーチ:川辺 マコト
- 2024年1月17日
- 読了時間: 2分
水曜日の県総クラスの練習は外練習のため、冬は寒いです。
しかしながら、雪はあまり降らない冬となり、できる限りタータンを思いっきり走りたいものです。
そうなるとやはりウォーミングアップが重要ですね
メディシンウォーミングアップ
陸上競技において、メディシンボールを練習で使うことは大変ベターでありますが、やはり、とても良い練習道具だと日々感じています。
特に力発揮に関しては絶大な効果を発揮する練習ですね。
最近当クラブでおこなっているウォーミングアップは次のとおりです。
【メディシンボールW-up】
・横腹筋左右20回
・背筋20回
・直上投げ20回
・ショルダー投げ20回
・膝キック左右20回
・足裏キック20回
時間があればフロント投げ、バック投げ、スタート投げなどできますが、このW-upだけで15分から20分くらいかかりますので、できる限り時短で、身体を温められて、身体の使い方を伸ばし、パワーの発揮ができるようにさせたいと考えています。
回数で言うと160回投げますし、2人でやるとその倍の時間かかりますから、結構大変です。
足裏キック
投げる側のスピードも遅めではありますが、もっと強く、速くできるといいのですが、クラブ内では上手い方だと思います。
タイミングを取ることや、瞬間的に力を出すこと、身体の使い方の向上を見込むことができます。
そもそも、腹筋、腸腰筋も同時に刺激することができるのも良い点です。
フォーカスでは自身の目標達成から全国の大舞台での戦いまで、本気で競技と向き合う選手を育成しサポートしていきます。
参加条件は競技会への出場を前提とした練習を行いたい選手であれば中学生、高校生誰でも参加可能です。
お申し込みはホームページのお申し込みページもしくはお電話で
「090−2836−1501」担当:川辺
Commentaires