冬の必須アイテム「ロンタイ」
- 代表コーチ:川辺 マコト
- 2024年11月2日
- 読了時間: 2分
先日クラブの練習時に、「ロンタイ持ってる人?🖐️」と聞いたところ、半分ほどが「なんやロンタイって?」って顔をしていました。
無理もありません。ロングタイツの略語です。
富山の冬は寒い
富山の冬は本当に寒く、中々全力で走ることができません。
当たり前ですが、全力で走った本数は記録に直結しますので、、全力で走れない富山は全国でも不利なわけです。
東北の方へ行くと、富山よりも室内練習場が充実していることが多いですし、なかなか富山は練習環境に恵まれていないと感じます。
そこで、やはり工夫しかないですね。
必須アイテムロンタイ
最近は、マラソンブーム?で、ロンタイを履いて走っている方が多いですが、ロンタイの上から短いショートパンツを履いて練習している方も多いですね。
しかしながら、陸上においてはインナーとしてロンタイを履くことよりも、むしろそれをボトムスとしてそれで練習することも多いです。

こんな感じですね。
で、ロンタイどれ買えばいいんや。。ということで、おすすめというより、無難なロンタイを紹介します。

これぞ、ザ・無難。ミズノのロンタイです。

ニシも結構無難です。
結局どれがいいのか
結局のところ、ロンタイは種類も様々、価格もピンキリです。
ただ、アシックス、ミズノ、ニシあたりで、縫い目が少ないものがいいと思われます。
たまに、パーツが複数に分かれており、縫い目が多い(その分機能性も高いのか??)がありますが、陸上ではあまり履いている人がいないイメージです。

これはインナー向きかな??
フォーカスでは自身の目標達成から全国の大舞台での戦いまで、本気で競技と向き合う選手を育成しサポートしていきます。
参加条件は競技会への出場を前提とした練習を行いたい選手であれば中学生、高校生誰でも参加可能です。
お申し込みはホームページのお申し込みページもしくはお電話で
「090−2836−1501」担当:川辺
コメント